2015年02月15日
釣れない・・・
昨日はダイスケさんを巻き込んでの恒例の船釣りでした。
いつものシーラチャロイ島に7時前に到着。
風もあり今にも雨が降り出しそうな空模様。
すると、釣り船が迎えに来れないので定期船で行くことに。
8時の定期船で出発。
沖に出ると確かに波が高い。
デッキにいた車椅子のオッチャンは、波しぶきでビショ濡れ。
シーチャン島の手前の島で下船。
船を乗り換える。
手摺りもなければ竿掛けもない明らかな漁船。
だんだん船もショボくなってくるなぁ。
まずはジンダ筏の近くのポイントへ。
風が当たるポイントは波も高い。
ここではシロギスのみ。
シロギスもイワシえさ食べるのね。
そのうち移動の迷走が始まった。
一応、魚探は積んでいるもののポイント外しまくり。
挙句の果てには釣れている船の隣に付ける始末。
それでもたまに釣れるだけ。
秘密兵器?アジパワー(こませ)まで投入したのに。
魚がいませんね。
終わってみればアジ×4尾、シロギス×4尾、その他少々の貧果。
あーぁ、釣れないなぁ。
首都に戻ってからの反省会は、文字通りの反省会になりました。

古都組から釣果をいただいたから酒のつまみができたものの。
偽高倉健さんとリベンジを誓うのでした。
あまりにも釣れないから画像も釣りには関係ありません。
シーチャン島付近に停泊して暮らしている引き船。
古都のずっと上流から何日かけて海まで来るのだろう?

帰りの定期船のデッキで爆睡するファラン。
立派な腹です。

いつものシーラチャロイ島に7時前に到着。
風もあり今にも雨が降り出しそうな空模様。

すると、釣り船が迎えに来れないので定期船で行くことに。

8時の定期船で出発。
沖に出ると確かに波が高い。
デッキにいた車椅子のオッチャンは、波しぶきでビショ濡れ。

シーチャン島の手前の島で下船。
船を乗り換える。
手摺りもなければ竿掛けもない明らかな漁船。

だんだん船もショボくなってくるなぁ。

まずはジンダ筏の近くのポイントへ。
風が当たるポイントは波も高い。
ここではシロギスのみ。
シロギスもイワシえさ食べるのね。
そのうち移動の迷走が始まった。
一応、魚探は積んでいるもののポイント外しまくり。
挙句の果てには釣れている船の隣に付ける始末。
それでもたまに釣れるだけ。
秘密兵器?アジパワー(こませ)まで投入したのに。

魚がいませんね。
終わってみればアジ×4尾、シロギス×4尾、その他少々の貧果。

あーぁ、釣れないなぁ。
首都に戻ってからの反省会は、文字通りの反省会になりました。


古都組から釣果をいただいたから酒のつまみができたものの。
偽高倉健さんとリベンジを誓うのでした。
あまりにも釣れないから画像も釣りには関係ありません。
シーチャン島付近に停泊して暮らしている引き船。
古都のずっと上流から何日かけて海まで来るのだろう?
帰りの定期船のデッキで爆睡するファラン。
立派な腹です。
Posted by さんぷ~ at 20:39│Comments(1)
│釣り
この記事へのコメント
魚釣り、むずかしいね…
季節も関係するのかな?
そのうちバラクーダがエサに食いついてくれるよ。
季節も関係するのかな?
そのうちバラクーダがエサに食いついてくれるよ。
Posted by こばっち at 2015年02月16日 07:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。