ナチュログ管理画面 その他 その他 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
さんぷ~

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年01月17日

中国出張

更新をサボってる間に、年が明けてしまいました。(^^;

昨年末に帰省してたのですが、NF隊の忘年会に
向かう途中、1本の電話が。
なんと南国の社長から。ビックリ
イヤ~な予感がしながらも通話。タラ~
「年明けに中国に出張してください」
ガーン。ガーン

予定通り3日に南国に戻り、KENちゃんと新年会。
4日はゆっくりして5日には会社でなく空港へ。
KENちゃんと合流し、香港へ向かう。飛行機
香港空港で日本からの仲間と合流する予定だったが
到着が遅れたおかげで我々だけでフェリーで中山へ。
ピックアップしてくれた車でホテルにチェックイン。

次の日から工作開始。
初日から22時終業。次の日も。ガーン
当然、工作は順調な訳もなく。
あっけなく延長となりました。えーん

ここ中山も暖冬とのことで、1週目はシャツ1枚でOK。
ただ、2週目になると天気も悪く肌寒くなった。
まぁ、日本の比ではないけどね。
遊ぶところも無いし。男の子エーン
うーっ、早く南国に帰りたい。

そんなこんなで先週末にようやく釈放されました。
南国に戻ってすかさずスッキリしに行ったのは
言うまでもありません。テヘッ

約6年ぶりの中国でしたが、相変わらずですね。
日本から進出している企業は大変です。
中山は田舎でしたが治安も良くのんびりした感じ。
でも、南国よりも物価が高いね。お宝


と言うことで、明日が今年の初出社となります。ニコニコ  


Posted by さんぷ~ at 17:48Comments(2)仕事

2014年12月21日

New Year Party

昨日は毎年恒例の会社のNew Year Partyでした。クラッカー
要は忘年会です。

日中はこれまた恒例の社内ゴルフコンペ。
普段通りのスコアで、20人中9位。
それにしても40パットは叩き過ぎでしょ。ガーン

その後、会社に直行。ダッシュ
ちょっと新製品の立ち上げでトラブってるので軽くお仕事。
17時過ぎに終了。

Party会場である会社の駐車場に行くと、だいぶ人も集まってます。
普段は作業服の南国従業員たちも、この日だけは変身。ビックリ
誰が誰だか判りません。汗


毎年ステージを作って歌手を呼んでカネかかってます。キラキラ

社長の挨拶に始まり、だんだんと辺りも暗くなってきました。
持ち込んだ焼酎も進み、抽選会やミスコンやったり。
歌手が歌い始めると、続々とステージ前に集まりディスコ状態。
南国人に交じって踊りまくり。ドキッ


そんなこんなで最後までいちゃいました。
向かいの会社のPartyではケンカで警察沙汰になってましたね。

そのままでは帰らず、首都に戻ってから行きつけ?のスナックへ。
上司と一緒にPartyの続きです。ビール
日付が変わってから帰宅。
長い一日でした。  


Posted by さんぷ~ at 21:54Comments(1)仕事

2014年09月28日

職場旅行2014

この週末は職場の旅行でした。
今回も日本人は上司とオラの2人だけ。

行き先はRayongの東のほう。
地図をもらったが南国語でさっぱり分からず。ガーン
初めは南国人たちとバスで一緒に行こうと思っていたが
集合時間が3:30ということで速攻でパス。(^^;
現地集合としました。
(おかげで前日はゆっくり飲めました)テヘッ

土曜日10:00に首都を出発。
走れど走れどなかなか着かない。汗
休憩なしで着いたのは13:30過ぎ。
iPhoneで現在地を確認すると、Tratのちょっと手前。
どうりで着かない訳だ。

すでに現地入りしていた南国人たちに合流後、チェックイン。
宿はバンガローでとてもキレイ。キラキラ

目の前には小さいながらもプールあり。

写真の奥に写ってますが、ビーチも極近です。
しかし・・・、部屋にはダブルベッドが1つだけ。
上司と2人、困りました。(T_T)

まずは近くの海の家?で腹ごしらえ。


夕方、ビーチでオリエンテーション。
なにやら体を張ったゲームは見てて面白かった。
綱引きでロープが切れてみんなひっ転んだり。ウワーン
終了の頃のビーチはこんな感じ。


夕食は恒例の大宴会。
南国人独特のいつまでもダラダラと歌い飲み続ける。
オラはビーチの近くで波の音を聞きながら黄昏る。
マッサージがあれば最高なのですが、周りには何もない。ガーン
オネーちゃんと一緒ならもっと最高なのですが・・・。ドキッ

23:00過ぎバンガローに戻ると、先に戻っていた上司が
ベッドで爆睡中。ZZZ…
オラは仕方なくソファーのマットを床に敷いて就寝。ぴよこ2

日曜日、いつもは早起きの上司が珍しく静か。
おかげで7:00までゆっくりできました。
シャワーを浴びていると、朝から上司が南国人たちと
プールで泳いでいた。(シャワー代わりとか)
相変わらずガキみたいな上司です。

今日は朝からピーカンです。晴れ


朝メシ後、出発時間までプールサイドで日光浴。
寝ているだけで朝から汗だくになりました。タラ~
再びシャワーを浴びて集合場所へ。
最後に記念写真を撮って南国人の乗ったバスを見送り
我々も帰路に着きました。

LaemSing、南国人向けのビーチで静かでゆっくりできました。
夜は暇なので、ビーチで満天の星空と漁火を見ながら
まったりできます。
南国はイイところいっぱいです。  


Posted by さんぷ~ at 17:10Comments(3)仕事

2014年08月31日

ラオス

先週、仕事でラオスに行ってきました。

ドンムアン空港を7:30に出発、飛行機で国境近くの
サコンナコンへ。飛行機
約1時間で到着、次は迎えに来ていたVANに乗り換え。
田んぼに放牧された牛、のどかな景色が続きます。牛
約2時間後、第2友好橋の南国側に到着。
一度VANから降り、出国の手続きをする。

第2友好橋を渡り、ラオス上陸。
上空は何度も飛んでいるが、上陸は初めて。テヘッ

(メコン川、川幅がハンパないです)

車に乗ったまま入国の手続き完了。
ラオスは右側通行。車
風景は・・・ド田舎びっくり
約20分で工場に到着。
南国から出向中の見慣れた南国人スタッフがお出迎え。
打ち合わせや工場見学でこの日は業務終了。
それにしてもラオス人従業員の若いこと。ドキッ

夜は南国人たちと晩メシ。
料理は南国と変わらないね。
途中、雷を伴ったドシャ降りの雨。雷

楽しいひとときでした。ビール

ホテルに戻り、上司と探索に出発。
まずはホテル内のカラオケに行くが、オネーちゃんが3人だけ
しかもヤル気なし。ダウン
仕方なくホテルを出て歩き回るも、人通りもほとんどなく
たまに商店があるぐらい。
諦めてホテルに戻り、さっさと寝る。ZZZ…

翌日、朝メシ前にメコン川越しに南国を見渡す。
水色がヤバイですね。(^^;

工場で業務後、サワナケートの町を案内してもらう。
日本人が長期で住むには厳しい環境ですね。
しかし、空港の小ささには驚きました。

昼メシ後、VANで南国に移動。
途中の売店でラオス土産をゲット。チョキ

ウボンラチャタニに3時間かけて移動、夕方の飛行機で
首都に戻りました。飛行機
帰宅途中、まい泉で食べたヒレカツ定食は美味かった。

いやー、移動が大変だ。
初ラオスでしたが、今後はときどき行くことになりそう…。  


Posted by さんぷ~ at 20:18Comments(0)仕事

2014年07月28日

A380

ちょっと放置プレイしてしまいました。(^^;

先週、仕事で日本に行ってました。
南国人と一緒ということもあり、水曜日の夜便で移動、
木曜日の午後から仕事をして、土曜日の昼便で戻り。
移動だけでも疲れちゃいます。汗

このところ成田便が激減、久しぶりにTGに乗りました。
行きはすでに日本では引退したジャンボ(ボーイング747)。飛行機
さすがに古さは隠せません。(>_<)
帰りは日本では見ないエアバスA380。
いや~デカイです。ビックリ
初めて乗りましたが、なかなか快適でしたね。(#^^#)
大きいモニターに倒れるリクライニング。
エンジン音も静かでした。
画像にもちょっと映ってますが、今度はボーイング787に
乗りたいですね。

  


Posted by さんぷ~ at 22:38Comments(0)仕事

2014年06月15日

人事

今日のコートジボワール戦は残念でしたね。(>_<)
もしかしてイケるかな?と思ったのも束の間、あっさり逆転
されてしまいました。汗
次のギリシャ戦は勝ってもらいたいものです。

先週の金曜日、日本の本社の某氏から入電。
本題の後に聞いちゃいました。ビックリ
極身近なところでの人事異動の話。
ある程度予想できたものとそうでないもの。
さて、今後どうなることやら・・・。

まぁ、明日になれば開示されるでしょうが、黙っていられないので
これから喋ってきます。ビール(^^;  


Posted by さんぷ~ at 17:10Comments(0)仕事

2014年05月25日

ベトナム

先週の木・金曜日にベトナムに出張してきました。
同行者はI藤さん。

ハノイの空港は・・・まぁ、こんなもんか。
でも、入国カードが無いのには驚いた。日本じゃあるまいし。

ちょっと手間取ったが、手配しておいた車で協力工場を目指す。
空港の周りは日本の地元のような風景。
遠くには山、道路の周りは田んぼが広がる。
ハノイ市内に入ると景色が一変。
高層ビルが立ち並んでいる。
ちょっと意外でした。ビックリ

迷いながらもなんとか到着。
いろいろ問題もあったが、この日の業務は終了。
(仕事中に南国でクーデターが発生したことを知る)
ホテルにチェックイン後、協力工場の方々と晩メシ。
日本食は・・・普通かな?

ホテルに戻り、エレベータで部屋のフロアに降りたところで
「何か物足りない・・・」とI藤さんと合意。(^^;
ホテルの周辺を探索開始。
まずはホテル隣のナイトクラブ。
ディスコ風に爆音でゲーレオには向かない。
で、違う通りを歩いていると遠くにネオンが。
KARAOKEは万国共通。チョキ

実は両替をしてこなかったので、南国バーツの他に先日
バリ島に行ったときの残金65US$しかない。
店の前で店員らしい男と交渉。
カラオケ代25US$、オネーちゃん代32US$で交渉成立。

個室に通され、しばらく待ってるとオネーちゃん到着。
2人しか来ないので選択の余地なし。ガーン
オラに付いたのはちょっと目が離れた19歳。
するとオネーちゃんたちはテーブルの上にあったビールや
スナックなどを次々と開けて食べ始めた。
まぁ気にせずに少ない日本の歌を歌ったり、お互い片言の
英語でオネーちゃんとコミュニケーションを取ったり。

時間も24時を回ったので、そろそろお開き。
明細書にはカラオケ代の他、ビールやスナック類もしっかり計上。
全部で63US$とある。
間に合ったと思いきや、オネーちゃん代は別とか。(゚Д゚;)
さすがに1US$ずつで許してくれる訳もなく、向こうも次々と
いろんなヤツがやってくる。ムカッ
いい加減、面倒になってきたのでダメ元で南国バーツを出してみる。
するとレートチェックをされた後、なんとか受け取ってくれた。
ふぅ~、危なく「走れメロス」になるところでした。テヘッ

翌朝、モーレツに眠いのを堪えて起床。ZZZ…
朝メシを食べて、違う協力工場へ出発。


ベトナムは右側通行だった。
クラクションも頻繁に鳴らすし、中国に似ている。
中国と揉めてるのにね。爆弾
それにしてもバイクの数がハンパない。


眠かったが、この日も無事業務終了。
南国に帰れるのか心配だったが、早めに空港に移動。
飛行機に乗る直前、会社の総務からピックアップの車を
廻せないのでタクシーで帰ってくれと冷たい連絡。ガーン
夜間外出禁止令が出てるので仕方ない。

飛行機は無事に南国に到着。
何故かI藤さんの送迎は来ていたので同乗させてもらう。
帰り道、車もバイクも疎ら。
歩いている人はまったくいない。(*_*)
うーん、こりゃしばらく大人しく生活するしかないかな?  


Posted by さんぷ~ at 21:30Comments(0)仕事

2014年02月24日

結婚式

昨日は職場の南国人Jimくんの結婚式でした。
南国で結婚式に出席するのは2回目ですが、首都が会場は初めて。
日本人で呼ばれているのは、上司とオラの2人だけ。

案内に書いてある18:00を目指して17:00にBTSトンロー駅で上司と待ち合わせ。
アヌサワリー駅で下車、タクシーで会場を目指す。
18:00ちょっと前に到着。だが、ほとんど人が集まっていない。タラ~
まぁ、ここ南国ではお約束ですけどね。(^^;

19:00を過ぎた頃、やっと職場の仲間も揃ってきて会場のセットで勝手に記念撮影開始。カメラ
そうこうしているうちにやっと新郎新婦が登場、時間はすでに19:30。ガーン


ビデオを観たりケーキ入刀があったり、半分は日本のソレと同じです。
違うのは新郎新婦の首に飾りを掛ける儀式があるぐらいか?
そうそう、新郎側の代表として上司が日本語で挨拶しましたよ。(もちろん通訳付き)


21:00過ぎ、新郎新婦が各テーブルを周る頃にはまた勝手にセットの前で記念撮影開始。
会社とは違って気合の入った格好の女の子たちと写真を撮って満足して帰りました。(≧▽≦)
日曜日じゃなければ2次回に凸入なんだけどね。テヘッ  


Posted by さんぷ~ at 22:35Comments(0)仕事

2014年02月13日

新車

今日も普通通り会社に出勤した。
それは突然やって来た。

午前中、総務からの1本の電話。電話
(総)「さんぷ~さんの車のリース契約が切れたので、今日の午後に車を入れ替えます。
   午後から出掛ける予定はありますか?」
(さ)「予定はないけど・・・」
あまりにも予想だにしない電話に、一瞬何が起きたのか理解できなかった。ビックリ

やっと状況が理解できるようになり、考えてみた。
車の中には・・・クッション,サンダル,ネックレスト・・・。
ちゃんと移してくれるだろうなぁ。
でも、アレはきっと無理かも。ガーン

夕方、駐車場に行ってみるとありました。
まだ走行距離165kmの新車のカムリ。
今朝まで乗っていた18万kmオーバーのアコードとはバイバイ。(T_T)/~~~

乗車してグッズをチェック。
クッション,サンダル,ネックレストはちゃんとある。
でもアレは・・・やはりシートベルトの圧迫解消ストッパーは無くなっていた。(T_T)
せっかく日本から持ち込んだのに・・・。ダウン

やっぱり新車はイイですね。(^◇^)

さて、明日からの3連休、オヤジたちと南の島へ旅行してきます。船  


Posted by さんぷ~ at 22:55Comments(1)仕事

2013年11月24日

一時帰国します

今週、仕事絡みで日本に一時帰国します。
火曜日の深夜便で帰国、水曜日は地元の会社に出勤、木・金曜日は東京、土曜日は地元、日曜日に南国に戻りと結構ハードな予定です(*_*)
約4ヶ月ぶりの帰国。

日本は寒いだろうなぁ・・・。
でも、酒も魚もうまいだろうなぁ・・・。
帰るのが楽しみです♪
(年末にも帰る予定ですけどね(^^;)  


Posted by さんぷ~ at 21:10Comments(1)仕事

2013年11月06日

健康診断

今日は会社の健康診断でした。

南国の会社の健康診断は、約1ヶ月間の期間中の希望日に民間の病院に行けばいい。
しかも、オラはまだ赴任して半年弱なので、バリウムやレントゲンは無い簡易検査でした。
しかし、血液検査にはアノ検査が・・・(゚Д゚;)

チャリで朝7時に到着。
相変わらずホテルみたいな病院だ。


まずは身長やら体重、血圧測定。
次に血を抜かれる。
最後に検便と検尿を提出して終了。
あとはドクターとの問診で結果を聞くだけ。
この待ち時間がずいぶん長い時間に思えた(>_<)

結果、コレステロールが要経過観察だけで問題無しでした。
心配してたアノ検査結果も「シロ」\(^o^)/
いや~、検査前に結果を会社に知らせる同意書も書かせられたので、クロだったら強制送還とかなりビビってました。

気分を良くして銀行に寄った後に帰宅。
まだ11時。
ちょっとメールチェックした後、以前アップした近所のオムライス屋へ。

クソ暑い南国でもクリスマスの準備は始まってます。


今日はトマトソースのふわとろオムライスwithグリルチキンを注文。

旨~ドキッ

あとは夕方から先日取れた銀歯の治療のため予約していた歯医者へ。
通訳を介して取れたのは左上と右上だよと説明したのに、左上と右下を治療して時間切れガーン
続きは明日だと。オイ、明日は仕事だ!
でも、サッサと治したいので明日の予約をして帰ってきました。

そんな病院通いの1日でした。  


Posted by さんぷ~ at 22:31Comments(1)仕事

2013年09月29日

カンボジア

カンボジアから無事帰国しました。
帰国した次の日、邦人女性が銃で撃たれたようで・・・ビックリ
幸い?天気が悪く、夜の街を徘徊することはできなかったので無事でした(^^;

着陸直前、飛行機の窓から見える景色は一面の洪水。
南国と一緒です。
プノンペン空港は・・・仙台空港と変わらない大きさ。
vendorに向かう車から見える風景は、どことなく中国に似てるかな?

南国と比較しても田舎ですね。

で、カンボジアのビールはコレ。

その名も「アンコールビール」ビール
普通に美味いです。

次回は防弾チョッキ着てプノンペンの街を調査してみます('ω')ノ
それよりもアンコールワットに行ってみたいなぁ。  


Posted by さんぷ~ at 23:10Comments(2)仕事

2013年09月25日

隣国出張

明日から隣国カンボジアに出張です。
南国人と一緒に行くのですが、日本人はオラ1人だけガーン
楽しみ半分、不安半分といったところですかね。。。

楽しいことがあったら帰国後に報告します。  


Posted by さんぷ~ at 22:14Comments(2)仕事

2013年08月28日

お葬式

今日は会社関連のお葬式に参列してきました。

同じ職場の南国人、先週まで普通に生活してました。
それが突然、週明けに訃報が。
まだ26〜7歳の若さだったので、本人はもちろん、家族もさぞかし残念でしょう。
安らかに眠ってください。

今回初めて南国式お葬式に参加した訳ですが、仏教なので基本的には日本と変わりません。
しかし、坊主がたくさん居たり、行動にはちょっと?ですね。
だって、お経を読んでる最中、携帯の電話に出る坊主がいたりするんですビックリ
コイツは間違いなく今流行り?の問題坊主だと悟りました。

画像はお経の休憩中の1コマ。
ジュースがあったり扇風機があったり、実に和やかです。
  


Posted by さんぷ~ at 22:48Comments(0)仕事

2013年08月22日

セミナー

今日は首都のホテルで安全衛生セミナーがありました。

昨夜は南国人たちとパーティーがあり、帰宅したのが24:30ガーン
いつも起きる時間だったらちょっとヤバかったですが、セミナー会場が近かったので助かりました。
二日酔い+寝不足の最悪のコンディション、コーヒー+キンキンに利いた冷房のおかげで寝ずに済んだ・・・。
終了が16時なので早く帰れるのはいいですが、溜まったメールの処理に追われます汗
セミナーは明日で終了。

画像は会場のホテルの中庭です。
池と思いきやプールだったりします。(ヒゲのオヤジが入水中)
停まっている車も高級欧州車ばかりですビックリ
  


Posted by さんぷ~ at 21:16Comments(1)仕事

2013年07月31日

vendorツアー

今日はダイスケさんたちとメーカーさん4社を廻るツアーでした。

のっけからダイスケさんの寝坊でスタート(爆)
しかし、我々駐在員の優秀なドライバーのおかげでロスは取り戻しましたよ車
午前中の2社は計画通りでしたが、午後は大雨に祟られたり押され気味の展開。
4社目には予定の1時間遅れで進行してましたが、仕事後の5社目との懇談に間に合わせるべく、巻きに巻きましたダッシュ
おかげで懇談会もほぼ時間通りに楽しい時間を過ごせましたビール

ダイスケさんは明日以降もツアーとのことですが、オラは本業が忙しいため本日でリタイアです。
明日は、くまキョロさんも来ることだし。
何気に宴会が連日続きます。。。  


Posted by さんぷ~ at 21:52Comments(1)仕事

2013年07月30日

刺客

ダイスケさんが南国へやってきました。教祖様とだるま
早速、ベンダーさんを巻き込んでの飲み会ビール
オラも明日のベンダーツアーに参加します。

くまキョロさんも明日移動でやって来るようです。
みんな南国好きですね~ぴよこ_酔っ払う  


Posted by さんぷ~ at 22:20Comments(1)仕事

2013年07月19日

同級会

日本逃亡中ですが、今日はTYOへ行ってました。
もちろん仕事ですが、なかなかチャンスがないため朝から小バッチ殿にメール。
幸いTYOにいるとのことで、仕事後に落ち合う約束を取り付ける。
仕事後にO井町駅で合流、近くの小さな飲み屋で酒を交わす。
もちろん釣りのこと、それから人生のこと…。
お互い年を取ったんですねぇ。
けど、小バッチ殿、日本という小さな井に留まらず、一度海外から日本を見てください。
価値観が変わりますから。
(間違った道を進まなければですけど…)
楽しいひとときをありがとう♪  


Posted by さんぷ~ at 00:46Comments(1)仕事

2013年07月15日

日本逃亡

明日、仕事が終わってから夜便で日本へ出張します。
水・木・金曜と仕事して土・日曜は帰省、月曜に南国に戻ります。
結構ハードな予定ですが、次はいつ帰国できるか分かりません飛行機
日本は南国以上に暑いらしいので面倒ですが・・・。
週末は釣りに行けるかな?(無理だろうなぁぴよこ2)  


Posted by さんぷ~ at 21:58Comments(3)仕事

2013年07月11日

来社

今日からくまキョロさんが来社しました。
毎月やってくるMと目の細いCと一緒に。
朝からフルパワーで対応していただきました。助かる~ぴよこ2
これまで大陸びいき?だったくまキョロさんですが、これからは南国に嵌ってもらいますドキッ
  


Posted by さんぷ~ at 21:55Comments(2)仕事