2015年03月22日
1人パタヤ
一昨日は協力会社の方の送別会。
2次会でかなーり面白いネーちゃんと引き当て
日付が変わるまで楽しい時間を過ごした。
そして昨日、10時過ぎに起床。
さて、何しよう?
「そうだ、パタヤに行こう!」
すぐさまAgodaでホテルを予約。670baht。
ゲートウェイのリンガーハットでブランチ。
すぐ近くのバスターミナルでパタヤ行きのチケット購入。(119baht)
12:50のバスで出発。
途中、チョンブリ付近でスコール。
すると窓の上部から水滴がポタポタ。
カーテンを広げて応急処置。
渋滞もあったりして、パタヤのバスターミナル着15:30。
行き先がよく分からないソンテウに乗ると、ウォーキングストリート
付近まで行くことができた。
モトサイに乗り換え、パタヤを一望できるお寺へ。
おーっ、よく写真で見るのと同じ景色だ。

ここで先日購入したセルフィスティックが活躍。
(画像の投稿は控えさせていただきます)
待たせておいたモトサイでアベニューに移動。(150baht)
食べ放題で早めの晩メシ。(299baht)
今日のホテルは、初潜入のブッカオ。
そう、今回の目的の1つはブッカオの調査。
ホテルはアベニューから歩いて3分程度ですぐに見つかった。
1FがスポーツBarのカウンターを兼ねている。
チェックイン後、4Fの部屋を目指す。エレベーター無し。
ホテルはまだ新しく、窓の無い部屋が多いと書き込みがあったが
幸いにも窓のある部屋だった。
広さも十分、ベッドもクイーンサイズ、セーフティーBOXもあり。
ただし、アメニティが石鹸しかないのとTVの映りが悪いのがNG。
しばらく部屋でまったりしてからブッカオ調査に出発。
ウォーキングストリートほどの密度ではないが、
バービアにGoGo、マッサージにMPまである。
客層もほとんどがファランで、ビーチロード沿いの店に比べると
値段も休め、長期滞在者向きか?
ただし、若くてかわいいプーインが少ないなぁ。
20時過ぎ、ビーチロードへ移動。
パタヤに来る途中、先日知り合ったプーインと会う約束をしていた。
すると、いつものビーチロードと様子が違う。
歩行者天国になっていた。
近くでは特設ステージでバンド演奏もやってる。
この週末は、イベントだったようだ。
なんとなく得した気分。


21時頃、プーインと再会。
相変わらずかわいいなぁ。
どうしようか迷ったが、そのままホテルに連れて帰る。
1FのスポーツBarで再会の乾杯。
その後、部屋でしばらくおしゃべり。
お母さんが病院に罹っていて、5,000bahtほしいとか。
でも、ロングはNG。
その後、営みが始まり、酒も入っているせいか前回よりもサービス
。
あぁ、若いっていいなぁ。
楽しい時間はあっと言う間に終わり、帰り際にいつもより多めの
チップをあげてバイバイ。
マッサージにでも行こうと外に出る。
しかし、安い店はババアだし、若いプーインにそそのかされても
まだ回復する自信もない。
なんとなくソンテウでsoi6の魔界に移動。
時間も遅いせいか、かわいいプーインも少な目。
おまけに日本人の団体様と擦れ違い、ヤル気ダウン。
折角なのでビーチロードをブラブラ歩くことに。
ビーチロードは露店でいっぱい。
もう夜中だというのに人もいっぱい。

途中、いつもは空地のところに大規模なステージができていて
大音響でライブをやっていた。

ホテルが近くなくて良かった。
しばらく歩き続けて、電池切れ間近。
ホテルに戻りスポーツBarでビールを1本飲んで部屋に戻る。
あーっ、疲れた。就寝。
朝7:30起床。
シャワーを浴びて朝メシを食べに下に下りていく。
スポーツBarのモーニングは、まだやってない様子。
仕方なく近くのゲストハウスのレストランでモーニング。(139baht)
今日はタニヤプラザに行く用事があったので、早めにチェックアウト。
モトサイでバスターミナルへ。(100baht)
9:50発のチケットを購入。
バスは順調に首都へ向け進み、2時間弱で到着。
やっぱりパタヤは楽しいなぁ。
またフラっと行こう。
2次会でかなーり面白いネーちゃんと引き当て
日付が変わるまで楽しい時間を過ごした。

そして昨日、10時過ぎに起床。
さて、何しよう?
「そうだ、パタヤに行こう!」

すぐさまAgodaでホテルを予約。670baht。
ゲートウェイのリンガーハットでブランチ。
すぐ近くのバスターミナルでパタヤ行きのチケット購入。(119baht)
12:50のバスで出発。
途中、チョンブリ付近でスコール。

すると窓の上部から水滴がポタポタ。

カーテンを広げて応急処置。
渋滞もあったりして、パタヤのバスターミナル着15:30。
行き先がよく分からないソンテウに乗ると、ウォーキングストリート
付近まで行くことができた。
モトサイに乗り換え、パタヤを一望できるお寺へ。
おーっ、よく写真で見るのと同じ景色だ。

ここで先日購入したセルフィスティックが活躍。
(画像の投稿は控えさせていただきます)

待たせておいたモトサイでアベニューに移動。(150baht)
食べ放題で早めの晩メシ。(299baht)
今日のホテルは、初潜入のブッカオ。
そう、今回の目的の1つはブッカオの調査。
ホテルはアベニューから歩いて3分程度ですぐに見つかった。
1FがスポーツBarのカウンターを兼ねている。
チェックイン後、4Fの部屋を目指す。エレベーター無し。

ホテルはまだ新しく、窓の無い部屋が多いと書き込みがあったが
幸いにも窓のある部屋だった。

広さも十分、ベッドもクイーンサイズ、セーフティーBOXもあり。
ただし、アメニティが石鹸しかないのとTVの映りが悪いのがNG。
しばらく部屋でまったりしてからブッカオ調査に出発。
ウォーキングストリートほどの密度ではないが、
バービアにGoGo、マッサージにMPまである。
客層もほとんどがファランで、ビーチロード沿いの店に比べると
値段も休め、長期滞在者向きか?
ただし、若くてかわいいプーインが少ないなぁ。

20時過ぎ、ビーチロードへ移動。
パタヤに来る途中、先日知り合ったプーインと会う約束をしていた。
すると、いつものビーチロードと様子が違う。
歩行者天国になっていた。

近くでは特設ステージでバンド演奏もやってる。
この週末は、イベントだったようだ。
なんとなく得した気分。

21時頃、プーインと再会。
相変わらずかわいいなぁ。

どうしようか迷ったが、そのままホテルに連れて帰る。
1FのスポーツBarで再会の乾杯。

その後、部屋でしばらくおしゃべり。
お母さんが病院に罹っていて、5,000bahtほしいとか。
でも、ロングはNG。
その後、営みが始まり、酒も入っているせいか前回よりもサービス

あぁ、若いっていいなぁ。

楽しい時間はあっと言う間に終わり、帰り際にいつもより多めの
チップをあげてバイバイ。
マッサージにでも行こうと外に出る。
しかし、安い店はババアだし、若いプーインにそそのかされても
まだ回復する自信もない。

なんとなくソンテウでsoi6の魔界に移動。
時間も遅いせいか、かわいいプーインも少な目。

おまけに日本人の団体様と擦れ違い、ヤル気ダウン。

折角なのでビーチロードをブラブラ歩くことに。
ビーチロードは露店でいっぱい。
もう夜中だというのに人もいっぱい。
途中、いつもは空地のところに大規模なステージができていて
大音響でライブをやっていた。
ホテルが近くなくて良かった。

しばらく歩き続けて、電池切れ間近。
ホテルに戻りスポーツBarでビールを1本飲んで部屋に戻る。
あーっ、疲れた。就寝。

朝7:30起床。
シャワーを浴びて朝メシを食べに下に下りていく。
スポーツBarのモーニングは、まだやってない様子。
仕方なく近くのゲストハウスのレストランでモーニング。(139baht)
今日はタニヤプラザに行く用事があったので、早めにチェックアウト。
モトサイでバスターミナルへ。(100baht)
9:50発のチケットを購入。
バスは順調に首都へ向け進み、2時間弱で到着。
やっぱりパタヤは楽しいなぁ。

またフラっと行こう。
2015年03月15日
セルフィスティック
今日は久々にパンティッププラザに行ってみました。
何気に立ち寄った店で気になったものが。
そう、セルフィスティック。

しばらく前からMBKなどで見かけていたのだが
使う機会がないだろうと無視。
今日はちょっと違った。
セルフタイマーやBluetoothを使うタイプは知っていたが
コード付きのは初めて。
店員に使い方を説明してもらう。
スマホを本体に固定し、コードを挿入。
グリップ部の釦を押すことでシャッターが切れた。
おーっ
しかも固定部を外すと三脚ネジがあってコンデジも固定可能。
これで150baht。
買っちゃいましたよ。
で、いつ使うんだ?
何気に立ち寄った店で気になったものが。
そう、セルフィスティック。

しばらく前からMBKなどで見かけていたのだが
使う機会がないだろうと無視。
今日はちょっと違った。
セルフタイマーやBluetoothを使うタイプは知っていたが
コード付きのは初めて。
店員に使い方を説明してもらう。
スマホを本体に固定し、コードを挿入。
グリップ部の釦を押すことでシャッターが切れた。
おーっ

しかも固定部を外すと三脚ネジがあってコンデジも固定可能。
これで150baht。

買っちゃいましたよ。
で、いつ使うんだ?

2015年03月01日
ワットポー
数日前、アパートに貼り紙が。
英語で書いてあるが、3月1日に停電があるらしい。
こりゃ出掛けないと暑くてたまらんな。
昨日はゴルフとフットサルに加え25時まで飲み。
起きるのがしんどかったが、9時のタイムリミットが迫る。
なんとか停電前に出発。
今日の目的地は涅槃像で有名なワットポー。
1度行ったことがあるが、今日はじっくり見ることがテーマ。
25番の路線バスに乗る。
すると途中で乗客が誰もいなくなった。
ちょっと焦ったが、車掌によると折り返し運転らしい。
慌てて降りた。
乗ったのが民間の白バスだったため、同じ25番でも赤バスとは
ルートが異なるらしい。
気を取り直し48番バスに乗り換える。
ワットポー前で下車。
チケット(100baht)を買い、入場。


まずは涅槃像。
相変わらず巨大で金ピカです。
癒されますねぇ。



2周してしまいました。
ちゃんとタンブンもしましたよ。
堂内の壁画も南国チックでイイ感じです。


その後は暑い中、場内をくまなく見て回りました。
途中で見つけた壁画。

そう、ここは南国マッサージの総本山なのです。
約2時間かけて観て回り、昼も過ぎたので今日の観光は終了。
47番バスでサラデーンへ。
タニヤの青りんごでカレーを食べてゴルフグローブを購入。
BTSでオンヌットへ移動し、いつもの店で南国マッサージを2時間。
23歳のFonちゃんに癒されるのでした。
英語で書いてあるが、3月1日に停電があるらしい。

こりゃ出掛けないと暑くてたまらんな。

昨日はゴルフとフットサルに加え25時まで飲み。

起きるのがしんどかったが、9時のタイムリミットが迫る。

なんとか停電前に出発。
今日の目的地は涅槃像で有名なワットポー。
1度行ったことがあるが、今日はじっくり見ることがテーマ。
25番の路線バスに乗る。
すると途中で乗客が誰もいなくなった。

ちょっと焦ったが、車掌によると折り返し運転らしい。
慌てて降りた。

乗ったのが民間の白バスだったため、同じ25番でも赤バスとは
ルートが異なるらしい。
気を取り直し48番バスに乗り換える。
ワットポー前で下車。
チケット(100baht)を買い、入場。


まずは涅槃像。
相変わらず巨大で金ピカです。

癒されますねぇ。




2周してしまいました。

ちゃんとタンブンもしましたよ。
堂内の壁画も南国チックでイイ感じです。


その後は暑い中、場内をくまなく見て回りました。
途中で見つけた壁画。


そう、ここは南国マッサージの総本山なのです。
約2時間かけて観て回り、昼も過ぎたので今日の観光は終了。
47番バスでサラデーンへ。
タニヤの青りんごでカレーを食べてゴルフグローブを購入。
BTSでオンヌットへ移動し、いつもの店で南国マッサージを2時間。
23歳のFonちゃんに癒されるのでした。
