2013年10月07日
トイレ
引っ越して間もなくのこと。
トイレで大を済ませ、つい日本と同じ処理で水を流すと・・・見事に詰まりました(>_<)
その原因は、紙も一緒に流したから。
ここ南国では、紙は流さずに脇にある専用カゴに入れるのが掟です。
ほとんどの紙は水に溶けません。
その時はトイレ掃除用のブラシを使ってなんとか流すことができました。
それからは専用カゴを常設しています。
んで今日。
普通に大を済ませ、紙は専用カゴへ入れ、水を流すと・・・詰まった。なして?(T_T)
そんなに大量でもないんですが・・・。
速攻で閉店前のゲートウェイの中にあるDAISOへGo
下水クリーナー(スッポンスッポンするヤツね)を購入。
早速、部屋に帰ってスッポンしようとしたら・・・あれれ?詰りが解消してました(^^;
ということで、詰まり易い南国のトイレ事情でした。
会社のトイレも、しょっちゅう使用禁止になってるしね。
そうそう、うちのトイレはオプションでウォシュレットが付いてます。
詰まらなければ、快適そのものです♪
トイレで大を済ませ、つい日本と同じ処理で水を流すと・・・見事に詰まりました(>_<)
その原因は、紙も一緒に流したから。
ここ南国では、紙は流さずに脇にある専用カゴに入れるのが掟です。
ほとんどの紙は水に溶けません。
その時はトイレ掃除用のブラシを使ってなんとか流すことができました。
それからは専用カゴを常設しています。
んで今日。
普通に大を済ませ、紙は専用カゴへ入れ、水を流すと・・・詰まった。なして?(T_T)
そんなに大量でもないんですが・・・。
速攻で閉店前のゲートウェイの中にあるDAISOへGo

下水クリーナー(スッポンスッポンするヤツね)を購入。
早速、部屋に帰ってスッポンしようとしたら・・・あれれ?詰りが解消してました(^^;
ということで、詰まり易い南国のトイレ事情でした。
会社のトイレも、しょっちゅう使用禁止になってるしね。
そうそう、うちのトイレはオプションでウォシュレットが付いてます。
詰まらなければ、快適そのものです♪
Posted by さんぷ~ at 22:35│Comments(1)
│ライフ
この記事へのコメント
バナナウンチ禁止
Posted by 小バッチハンター at 2013年10月08日 08:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。