ナチュログ管理画面 その他 その他 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
さんぷ~

2014年05月04日

ローカルの旅

昨日は土曜日なのに会社だったので、首都に戻ってから上司と飲みに行った。
いい加減酔払って、いつものアカスリ屋に行こうと思ったらオキニが仕事中。ガーン
仕方なく足マッサージに行ったら、かなりグリグリやられて酔いも更に回った。ぴよこ_酔っ払う
帰宅してテレビも電気も付けたまま爆睡しました。テレビ

朝起きて・・・さて、行ってみるか。
いつもは自転車で行ってるシーナカリン方面に、船とバスで行ってみることに。

まずは最寄りのバス停から隣町のプラカノンへ。
先日行った市場を横切り、プラカノン運河の船乗り場へ。
ローカルの旅
出発までまだ15分あったが、10baht払ってそそくさと船に乗り込む。
ローカルの旅
船は狭いうえに無風で暑い。タラ~
おまけに運河の水質が最悪でドブ臭い。ダウン

定刻の10時をちょい過ぎて、ようやく出発。
プラカノン市場で買い物をした乗客がほとんど。
中には米を麻袋で2袋積んでいく強者も。ビックリ

オンヌットの高層コンドミニアムを横に、風を切って船は進む。
水の上からの眺めは新鮮そのもの。
時折、水面からのライズも見られる。
やがて民家はもちろん、商店やお寺、モスクなども現れる。
運河沿いにはコンクリート造りの歩道がずっと続いていて、所々に桟橋がある。
ローカルの旅ローカルの旅ローカルの旅

その桟橋に時々立ち寄り、乗客が1人また1人を降りていく。
途中からは前に乗っていた乗客もいなくなった。
ローカルの旅ローカルの旅ローカルの旅

約40分ほどで、終点のシーナカリン到着。
炎天下の中、バス停を探して歩く。
この道は自転車で何度か通ってるので方向は分かるが、バス停は?
やがてバス停を発見するが、降りるバス停が分からないのでそのまま歩く。
約20分歩いて、いつものタックルベリー到着。
(バス停がすぐ近くにありました(^^;)

何か入荷してないかなぁ?と物色するも、バイトなし。
セルテートが気になりましたが・・・。(買っても仕方ないし)

今度はシーコンスクエアを目指して歩き出す。
約10分で到着。
いつものDVD屋に行ったりセールを見たり。
ちょうど昼どきだったので、迷わず先日発見したステーキ屋へ。
目の前の鉄板でレアに焼いてくれるサーロインは本当に美味いです。ドキッ

帰りは路線バスで。
133番バスに乗ればエカマイまで1本で行ってくれます。
シーコンスクエア向かいのバス停から乗車。
ピンクの車体のバスです。
すかさず車掌が集金(7baht)にやってきます。
ローカルの旅ローカルの旅
(車掌のオネーちゃんは、集金以外はずっとスマホでゲームしてました)

ローカルの旅、なかなか楽しいですね。ニコニコ




同じカテゴリー(散歩)の記事画像
チャイナタウン
スノータウン
パラダイスパーク
ロイカートン2014
バッティングセンター
やっぱり偽物?
同じカテゴリー(散歩)の記事
 チャイナタウン (2016-01-31 20:52)
 スノータウン (2015-07-26 20:44)
 パラダイスパーク (2015-02-01 18:06)
 ロイカートン2014 (2014-11-16 21:07)
 バッティングセンター (2014-08-13 21:57)
 やっぱり偽物? (2014-08-03 17:56)

Posted by さんぷ~ at 20:40│Comments(1)散歩
この記事へのコメント
セルテート買ってペンシル型コンパクトロッドに付ければ何時でも何処でも魚が狙えるぞ!
と、自分も思いながらも出張先には忘れるんだよね(^_-)
こちらはゴールデンウィークが終了して普通の生活に戻りました。
涸沼も開幕してるから行きたいのだが、毎晩のように銀座らしいから行く気が削がれるね。
タックルも奥のまた奥へ片付けちゃったから出すのが面倒い(笑)
Posted by 小バッチハンター小バッチハンター at 2014年05月07日 08:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ローカルの旅
    コメント(1)