2015年11月30日
楽園花火
先週末はパタヤで花火大会がありました。
土曜日、15時発のバスの乗車券を購入。
が、バスがやってきたのは20分以上過ぎてから。
30分遅れで首都を出発。
スクンビット通りは相変わらずの渋滞。
高速に乗るのに30分以上かかった。
しかも前席の中国人のガキが寝ションベンまでする始末。
パタヤに到着したのは陽が落ちた18時。
こちらも相変わらず渋滞が激しいので、モトサイでホテルへ。
ブッカオのホテルにチェックインし、近くのローカルメシ屋へ。
ビール3本ですっかりほろ酔い気分。
ソンテウに乗り、ウォーキングストリート方面へ。
そこから歩いてバリハイ埠頭へ。
うーん、海上レストランへ行く中国人でいっぱいです。
そうしているうちにビーチ沿いから花火が上がる。
湾越しにみる花火は格別です。
でも、上がるまでの間隔が長いこと。
地元の花火と同じですね。





数セット見たところで、ウォーキングストリートへ移動。
相変わらず賑やかで首都以上です。
それにGoGo娘は、古都に負けず劣らずカワイイです。
ビーチロードは花火大会に合わせて歩行者天国。
露店がたくさん出ていました。
その後はバービアで少し飲んでから××と思っていたが
いい加減歩いて疲れてしまったので作戦変更。
お土産をゲットしてホテルに戻りました。
日曜日、朝から天気も上々。
こりゃ、ビューポイントに行くしかないでしょということで
朝メシ後にモトサイでワットカオプラバートへ。
ここからのパタヤの眺めは最高です。


ソンテウでホテルに戻り、チェックアウト。
途中、24時間営業のマッサージ屋に立ち寄ってスッキリ。
ソンテウを乗り継いで、12:30のバスで首都へ帰ってきました。
今回が今年最後のパタヤかなぁ?
いや、もう1回くらい行きたいなぁ。
土曜日、15時発のバスの乗車券を購入。
が、バスがやってきたのは20分以上過ぎてから。

30分遅れで首都を出発。
スクンビット通りは相変わらずの渋滞。
高速に乗るのに30分以上かかった。

しかも前席の中国人のガキが寝ションベンまでする始末。

パタヤに到着したのは陽が落ちた18時。
こちらも相変わらず渋滞が激しいので、モトサイでホテルへ。
ブッカオのホテルにチェックインし、近くのローカルメシ屋へ。
ビール3本ですっかりほろ酔い気分。

ソンテウに乗り、ウォーキングストリート方面へ。
そこから歩いてバリハイ埠頭へ。
うーん、海上レストランへ行く中国人でいっぱいです。

そうしているうちにビーチ沿いから花火が上がる。
湾越しにみる花火は格別です。
でも、上がるまでの間隔が長いこと。
地元の花火と同じですね。





数セット見たところで、ウォーキングストリートへ移動。
相変わらず賑やかで首都以上です。

それにGoGo娘は、古都に負けず劣らずカワイイです。

ビーチロードは花火大会に合わせて歩行者天国。
露店がたくさん出ていました。

その後はバービアで少し飲んでから××と思っていたが
いい加減歩いて疲れてしまったので作戦変更。
お土産をゲットしてホテルに戻りました。
日曜日、朝から天気も上々。

こりゃ、ビューポイントに行くしかないでしょということで
朝メシ後にモトサイでワットカオプラバートへ。
ここからのパタヤの眺めは最高です。


ソンテウでホテルに戻り、チェックアウト。
途中、24時間営業のマッサージ屋に立ち寄ってスッキリ。

ソンテウを乗り継いで、12:30のバスで首都へ帰ってきました。
今回が今年最後のパタヤかなぁ?
いや、もう1回くらい行きたいなぁ。

Posted by さんぷ~ at 22:26│Comments(1)
│観光
この記事へのコメント
もう1回逝くに1票
Posted by くまキョロ at 2015年12月02日 22:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。